▲ 曲名 ▼ |
歌手 |
作詞 |
作曲 |
歌いだし |
タイアップ情報 |
愛燦燦 |
秋川雅史 |
小椋佳 |
小椋佳 |
雨 潸々と この身に落ちて |
|
哀愁波止場 |
秋川雅史 |
石本美由起 |
船村徹 |
夜の波止場にゃ 誰あれもいない |
|
愛のメモリー |
秋川雅史 |
たかたかし |
馬飼野康二 |
愛の甘いなごりに あなたはまどろむ |
|
a thousand winds |
秋川雅史 |
不詳 |
不詳 |
Do not stand at my grave and weep; |
|
あすという日が |
秋川雅史 |
山本瓔子 |
八木澤教司 |
大空を 見上げて ごらん |
|
天城越え |
秋川雅史 |
吉岡治 |
弦哲也 |
隠しきれない 移り香が |
|
ありがとう |
秋川雅史 |
小林章悟 |
小林章悟 |
はじめて握手をしたときに |
|
Un Amore Cosi Grande |
秋川雅史 |
Antonella Maggio |
Guido Maria Ferilli |
Sento sul viso |
|
いっそセレナーデ |
秋川雅史 |
井上陽水 |
井上陽水 |
あまい口づけ 遠い想い出 |
|
一本の鉛筆 |
秋川雅史 |
松山善三 |
佐藤勝 |
あなたに 聞いてもらいたい |
|
イヨマンテの夜 |
秋川雅史 |
菊田一夫 |
古関裕而 |
アーホイヨーアー |
|
越後獅子の唄 |
秋川雅史 |
西條八十 |
万城目正 |
笛にうかれて 逆立ちすれば |
|
お祭りマンボ |
秋川雅史 |
原六朗 |
原六朗 |
私のとなりのおじさんは |
|
川の流れのように |
秋川雅史 |
秋元康 |
見岳章 |
知らず知らず 歩いて来た |
|
気球に乗ってどこまでも |
秋川雅史 |
東龍男 |
平吉毅州 |
ときにはなぜか 大空に |
|
君に告げてよ〜Dicitencello Vuie〜 |
秋川雅史 |
Enzo Fusco |
Rodolfo Falvo |
Dicitencello a 'sta cumpagna vosta |
|
君は我が心のすべて Dein ist mein ganzes Herz |
秋川雅史 |
フリッツ・レーナー=ベーダ |
フランツ・レハール |
Dein ist mein ganzes Herz! |
|
恋人よ |
秋川雅史 |
五輪真弓 |
五輪真弓 |
枯葉散る夕暮れは |
|
心のキャンドル〜Un Amore Cosi Grande〜 |
秋川雅史 |
Antonella Maggio/日本語詞:松井五郎 |
Guido Maria Ferilli |
そっとふれる |
|
鼓動 |
秋川雅史 |
馬場俊英 |
馬場俊英 |
途切れた時を 途切れた夢を 途切れた空を 繋いで行け |
主題歌/徳川風雲録八代将軍吉宗(テレビ東京系) |
この道 |
秋川雅史 |
北原白秋 |
山田耕筰 |
この道はいつか来た道 |
|
五月のバラ |
秋川雅史 |
なかにし礼 |
川口真 |
忘れないで 忘れないで |
|
ゴッドファーザー〜愛のテーマ〜 |
秋川雅史 |
Nino Rota/Larry Kusik |
Nino Rota/Larry Kusik |
Speak softly love and hold me warm against your heart |
|
防人の詩 |
秋川雅史 |
さだまさし |
さだまさし |
おしえてください |
|
山河 |
秋川雅史 |
小椋佳 |
堀内孝雄 |
人は皆 山河に生まれ 抱かれ 挑み |
|
時代 |
秋川雅史 |
中島みゆき |
中島みゆき |
今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて |
|
昴?すばる? |
秋川雅史 |
谷村新司 |
谷村新司 |
目と閉じて 何も見えず 哀しくて目を開ければ |
|
千の風になって |
秋川雅史 |
不詳 |
新井満 |
私のお墓の前で 泣かないでください |
|
空に星があるように |
秋川雅史 |
荒木一郎 |
荒木一郎 |
空に星が あるように |
|
旅立ちの日に |
秋川雅史 |
小嶋登 |
坂本浩美 |
白い光の中に 山なみは萌えて |
|